2009年03月31日

「プロデュース」役員をインサイダーで告発

「プロデュース」役員をインサイダーで告発
2009.3.31 14:00
  工作機械メーカー「プロデュース」(新潟県長岡市)の役員によるインサイダー取引事件で、証券取引等監視委員会は31日、金融商品取引法違反罪で、同社の元常務で自営業、五十嵐幸男容疑者(53)=新潟県柏崎市、さいたま地検が同容疑で再逮捕=を同地検に告発した。同日中にも起訴される見通し。

 監視委によると、五十嵐容疑者は昨年9月19日午前0時ごろ、同社が粉飾決算の疑いで、監視委から強制調査を受けたことを社員を通じて知り、同日午後1時ごろまでの間、保有していた同社株236株を7888万4000円で売却した疑いが持たれている。

 同社はその後、強制調査を受けた事実を市場を通じて公表。同社株は連日のストップ安となり、初めて取引が成立した10月1日には1株1400円に暴落。五十嵐容疑者は約7850万円に上る損失を回避したと試算される。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090331/crm0903311402023-n1.htm
(2009/3/31/MNS産経ニュース)

★ 役員の告発が行われました。平成電電と同じ「粉飾決算」になります。上場企業の粉飾ということもあって、役所の監視は厳しいです。しかし投資家を欺いて資金集めをした「詐欺」にはまだ問われていません(その事実があるかどうかも不明)

posted by スズキ at 15:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式会社プロデュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

アーバンエステート、民事再生法の適用を申請

アーバンエステート、民事再生法の適用を申請
 アーバンエステート(注文住宅建築・販売、埼玉県川口市、大山伸吾社長)は24日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約50億円。埼玉県内を中心に営業拠点を急速に拡大したことなどで負債が膨らみ、不動産市況の悪化が重なって、資金繰りに行き詰まった。(24日 20:25)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090324AT1D2404024032009.html
(2009/3/24/日経ネット)

★CMをつい2・3日前までバンバン流していた企業です。非上場の住宅メーカーです。特に電車の広告やTVのCMはすごく目立ちました。
平成電電と同じとも世間ではいわれています。

2009年03月19日

平成電電・投資詐欺:元社長に懲役12年を求刑

平成電電・投資詐欺:元社長に懲役12年を求刑
 詐欺罪に問われたベンチャー系通信会社「平成電電」(破産)元社長、佐藤賢治被告(57)の公判が18日、東京地裁(合田悦三裁判長)であり、検察側は懲役12年を求刑した。論告で検察側は「経営内容が順調であるかのように装い、投資家をだました手口は巧妙で悪質。責任を部下に押し付け、被害者への弁償もしていない」と指摘した。

 起訴状によると、佐藤被告は協力会社の元社長らと共謀して05年8月、投資家30人に虚偽の説明をして通信機器の購入費名目で出資金計3億6000万円を詐取したとされる。佐藤被告は無罪を主張している。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090319ddm012040071000c.html
(2009/3/18/毎日新聞)

★ 毎日新聞の平成電電事件論告求刑の報道です。佐藤賢治被告人の写真が掲示されていました。これでこの論告求刑の報道は3社(日経・産経・毎日)になります。
posted by スズキ at 15:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 平成電電事件(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

平成電電元社長に懲役12年求刑

平成電電元社長に懲役12年求刑
2009.3.18 13:06
 
このニュースのトピックス:刑事裁判
 通信設備への投資名目で出資金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた通信ベンチャー「平成電電」=破綻(はたん)=の元社長、佐藤賢治被告(57)の論告求刑公判が18日、東京地裁(合田悦三裁判長)で開かれた。検察側は「一貫して犯行を主導し、きわめて巧妙かつ悪辣(あくらつ)な宣伝活動を続けた」として懲役12年を求刑した。

 検察側は論告で「他人の財布を使って名声欲や金銭欲を満足させようとし、自己中心的」と批判した。弁護側は無罪を主張しており、最終弁論は4月6日に行われる。
 起訴状によると、佐藤被告らは平成17年8月ごろ、年8%などの高配当をうたって「投資金で通信機器を購入し、通信機器のリース料から配当を行う」などとうそを言い、30人から約3億6000万円をだまし取ったとされる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090318/trl0903181307008-n1.htm
(2009/3/18/MSN産経ニュース)

★こちらでは、自己中心的であること、平成17年8月ごろ年8%などの高配当をうたって通信機器を購入し配当を行うと嘘をついたことが強調されています。
posted by スズキ at 18:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 平成電電事件(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成電電元社長に懲役12年求刑 詐欺事件公判で検察

平成電電元社長に懲役12年求刑 詐欺事件公判で検察
 通信ベンチャー「平成電電」(破産)が通信設備への投資名目で出資金をだまし取った事件で、詐欺罪に問われた同社元社長、佐藤賢治被告(57)の論告求刑公判が18日、東京地裁(合田悦三裁判長)で開かれた。検察側は「通信事業の安定したイメージを利用した悪質な犯行」として、懲役12年を求刑した。4月6日、弁護側の最終弁論で結審する。(14:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090318AT1G1801T18032009.html
(2009/3/18/nikkei net)

★ 平成電電の首謀者といわれている佐藤賢治被告人に懲役12年が求刑されました。通信事業の公共性を利用した犯行と日本経済新聞社は強調しています。
posted by スズキ at 18:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 平成電電事件(ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
平成電電被害者の会 談・投資奮闘日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。