「年金たまご」、出資法違反容疑で捜索
年金頼みの高齢者を狙った、悪質商法に捜査のメスです。東京の健康商品販売会社が、「年金たまご」と称した集金システムで、高齢者を中心とした会員から違法に金を集めていた疑いが強まり、警視庁は強制捜査に乗り出しました。
東京・墨田区の健康商品販売会社「ライフ・アップ」。この会社に22日、警視庁の家宅捜索が入りました。容疑は、違法に会員から出資金を募った出資法違反の疑いです。
これは今月、「ライフ・アップ」が都内で開いたセミナーの映像。
「年金は今でもガタついているんですよ。これは大変だということで、それで“こういうモノ”を作り上げた」(今月開催のセミナー ライフ・アップの担当者)
担当者は「年金がガタついている」といい、「年金たまご」という独自のシステムを説明しました。
『あなたのタマゴの一段下に2個のタマゴがそろえば、年金型ボーナス4000円が発生します』【ライフ・アップの資料より】
内部資料などによりますと、この「年金たまご」では、会員がコラーゲンなどの健康商品を毎月、購入すると、自分の下に会員がつぎつぎと配置され、「年金ボーナス」が月額、上限50万円まで増えていくことになっています。
警視庁によりますと「ライフ・アップ」は、この「年金たまご」をうりに高齢者を中心とした会員5万人から数十億円を集めていました。しかし我々の取材に元社員は「システムは当初から破たんしていた」と証言しました。
「25%くらい前の月より売り上げがないと、会員全員が金をもらうためには成り立たない。絶対あり得ないんですよ。『あり得ない』=いつかは破たんする」(ライフ・アップの元社員)
実際、会員からは「金が支払われない」など苦情が相次いでいたといいます。我々は22日朝、社長を直撃しました。
「出資というか金集めはしてませんから。問題になった“円天”とかは、ああいう所は実際に金を集めているわけですよ。うちは“商品販売一本”ですからね」(ライフ・アップ 田澤吉美社長)
警視庁は、今後、捜索で押収した資料などを分析し、集金システムの実態を調べる方針です。(22日16:29)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4190552.html
2009/7/22/tbs-i
★ 年金たまご の引き続きのニュースです。映像もあります(期間限定)
posted by スズキ at 02:08| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
投資詐欺事件(その他)
|

|