2009年12月22日

エビ養殖詐欺、被害者260人が元幹部ら提訴

エビ養殖詐欺、被害者260人が元幹部ら提訴
 投資会社「ワールドオーシャンファーム」(東京、破産手続き中)によるエビ養殖投資詐欺事件の被害者260人が22日、「高配当が可能」などの虚偽説明で金をだまし取られたとして、同社元幹部ら39人に計約3億5千万円の支払いを求め、東京地裁に提訴した。

 訴状によると、訴えた260人は1都3県に住む男女で、平均被害金額は約122万円。同社は2006〜07年、タレントを起用したパーティーなどを全国で開催し、「エビ繁殖事業に投資すれば、1年で2倍になる」など虚偽の説明で出資金を集めたとしている。
 弁護団によると、被害者は全国に約8600人いるといい、「詐欺的商法をした場合、関与した者は刑事だけでなく、民事でも必ず訴えられることを示したい」と話している。(22:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091222AT1G2200Z22122009.html
(2009/12/22/NIKKEI NET )

★・・・とはいうものの、民事で訴えたとしても、重要な証拠は刑事事件の中にあることが多いです。また肝心の首謀者が破産となってしまっている場合はその後の民事訴訟による賠償請求は不可能となっているため、早期の刑事事件としての立件が大切となっています。

2009年12月18日

近未来通信詐欺:元専務ら2人、詐欺罪で起訴

近未来通信詐欺:元専務ら2人、詐欺罪で起訴
 IP電話会社「近未来通信」(東京都中央区、破産手続き中)の詐欺事件で、東京地検は17日、元専務の日置茂(44)、元常務の建石春雄(67)両容疑者を詐欺罪で起訴した。他に逮捕された4人は関与が従属的だったとして処分保留のまま釈放した。起訴状などによると、両被告は06年3月、社長の石井優容疑者(53)=詐欺容疑で国際手配=と共謀し、説明会に参加した4人に「投資すれば、毎月配当が得られ2年半〜3年半で資金が回収できる」と偽り、同11月までに計約1億2168万円を詐取したとされる。【岩佐淳士】

【関連記事】
近未来通信
近未来通信:元専務ら2人詐欺罪で起訴
毎日新聞 2009年12月18日 東京朝刊

★近未来通信の関係者がついに起訴されました。実際の裁判は先の日程になると思います。
posted by スズキ at 22:33| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 近未来通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
平成電電被害者の会 談・投資奮闘日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。