エビ養殖詐欺主犯が控訴取り下げ 実刑確定へ
2009.7.31 17:20
高配当をうたった架空のエビ養殖事業で多額の資金を集めた投資会社「ワールドオーシャンファーム」の詐欺事件で、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)罪に問われ、1審東京地裁で懲役14年の判決を受けた同社元会長、黒岩勇被告(60)が控訴を取り下げていたことが31日、分かった。取り下げは24日付。黒岩被告の実刑が確定する。
1審判決によると、黒岩被告は平成18年11月〜19年5月、幹部と共謀して,分配金を支払う意思がないのに1口10万円で実体のないエビ養殖事業への出資者を募集。46人から計2億5150万円をだまし取った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090731/trl0907311722007-n1.htm
【関連する記事】
- エビ養殖詐欺、被害者260人が元幹部ら提訴
- エビ養殖詐欺で投資会社元会長に実刑 東京地裁
- エビ養殖詐欺で元幹部に実刑
- エビ養殖の強力なわな
- 元会長知人宅から1000万円押収=逮捕前、逃亡画策か−警視庁
- 「家族に内緒、訴えられぬ」 エビ詐欺被害の中高年女性
- エビ養殖詐欺:黒岩容疑者、逃亡先の東南アジアで考案
- エビ養殖巨額詐欺 新たに7人を逮捕
- 100億円余の行方追及=新たに元幹部ら7人逮捕−エビ養殖詐欺・警視庁
- 100億円超の使途捜査 エビ養殖投資詐欺
- 配当停止前にキャンペーン 紹介料上乗せ、金集め加速
- エビ養殖 系列企業も実体なし
- エビ養殖詐欺、被害20人超 総額は4000万円
- 平成電電問題と似ているワールドオーシャンファーム問題