2007年08月16日

車の燃費の節約技

あついですね。埼玉県熊谷市で予想気温がなんと40度を予想。群馬県でも39度と非常に暑い。各地の気温予想で40と言う数字をみるのは初めてです。今年の夏は本当に暑いですね。近頃は車の利用を控えているようですが、その理由のひとつに、ガソリン代の高騰があげられているようです。平成電電問題で損失をさせられた私にとってはとても痛いですが、少しでも節約できるところは節約をして、明日に備えたいところです。
そういう意味では被害者と言えるのかなとも思います。
 東京のガソリン価格〜レギュラーではリッター145円で平成2年一昨年の100円とか110円代に比べると5割近く高いわけです。
具体的に言いますと、東京駅から大阪駅までガソリン代が5000円かかっていたのが7500円になってしまったということです。本当に高いですね。車に乗るときは次のことに気をつけています。
車は一人では高くつくので電車で移動する。ギアはできるだけ5速で走る、オートマチックシャの場合は、50キロを維持し続ける。余計な荷物は積まない。などいろいろな工夫で燃費を落とすことができます。
posted by スズキ at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

日用品の上手な買い方

今日は靴下の買い方を披露します。
靴下って高いのはキリがないけど、安いのはトコトン安い。
まさかコンビニでなんか買っている人はいないでしょうね。
安くても2から300円は一足でとるからね。
お薦めは大量に仕入れている大衆衣類専門店。おばあちゃんの
原宿っていわれる巣鴨とげ抜き地蔵商店街では、真ん中の方に
とにかく安いお店があります。綿パン1枚50円、靴下39円ほかに49円や59円とかもあって、品物も悪くないです。
時々大量に買っていく人もいますね。
いろんなところにもこのようなお店がありますので知っている人が
いましたら教えてください。

100円ショップもわるくないけど、80円で売るべきものが100円で売っているっていうこともありますからね。
posted by スズキ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
平成電電被害者の会 談・投資奮闘日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。