2007年09月20日

平成電電匿名組合被害者損害賠償訴訟の第二回口頭弁論

平成電電匿名組合被害者の損害賠償請求訴訟の第二回口頭弁論が
東京地方裁判所第103号法廷で行われました。
 平成電電出資被害者結束委員会のホームページに出ている第二回口頭弁論速報によると
ウエストエルビー証券とトライアイズが不法行為をしたという証拠を出してくださいと原告代理人の平成電電被害対策弁護団に要求し、
あと読売新聞本社グループについて広告を出した会社が本社ではなくその分社がやったと主張していました。

 くわしくは第二回口頭弁論をご覧ください。

2007年09月16日

平成電電匿名組合の第二回口頭弁論

第二回口頭弁論(平成電電匿名組合の損害賠償請求訴訟)が行われます。
日時;9月19日(水)14:00より
場所;東京地方裁判所 103号法廷(1階)
抽選や先着順の制限は今回はないようです。

詳しくは平成電電被害対策弁護団のホームページ
     平成電電出資被害者結束委員会のホームページをご覧になってください。


平成電電被害者の会 談・投資奮闘日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。