2008年08月28日

村上ファンド多額申告漏れで数十億追徴課税 東京国税局

村上ファンド多額申告漏れで数十億追徴課税 東京国税局

2008.8.28 10:42

 ニッポン放送株のインサイダー取引事件で、証券取引法違反罪に問われ1審で実刑判決を受けた村上ファンド元代表、村上世彰(よしあき)被告(49)と、同被告側が関与していた複数の出資法人が東京国税局の税務調査を受け、総額数十億円の追徴課税処分を受けていたことがわかった。ニッポン放送株などをはじめとするファンドの運用で得た利益について多額の申告漏れを指摘されたという。

 関係者によると、村上被告らは、出資していたファンドからの配当について、村上被告らの個人所得とすべきものの一部を、関連会社の法人所得として処理。同国税局から、個人所得の申告が過少だったと指摘されたもようだ。

 インサイダー事件の裁判で検察側は、ニッポン放送株をめぐる一連の売買で約30億円の不正利益があり、200億円を上回る個人資産を築いたと指摘。運用益を国内外のペーパーカンパニーに分散させるなどしていたとされる。村上被告は昨年7月、懲役2年、罰金300万円、追徴金約11億4900万円の実刑判決を言い渡され控訴中。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080828/crm0808281040003-n1.htm
(MNS産経新聞)

● 平成電電との関連ではドリームテクノロージーズ株式を大量に買った、村上氏 堀江貴文 被告との関係もどのようになっているのかというところです。

posted by スズキ at 17:17| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 村上ファンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

村上ファンド証取法違反:村上被告、控訴審で再び無罪を主張

村上ファンド証取法違反:村上被告、控訴審で再び無罪を主張

 ニッポン放送株を巡るインサイダー取引事件で証券取引法違反に問われ、1審で懲役2年、罰金300万円、追徴金約11億4900万円の実刑判決を受けた村上ファンド元代表、村上世彰(よしあき)被告(49)の控訴審第1回公判が19日、東京高裁(門野博裁判長)であった。元代表側は1審に続いて無罪を主張、検察側は控訴棄却を求めた。
 1審判決によると、元代表は04年11月、ライブドア(LD)側から同放送株を5%以上買い集めると伝達され、05年1月までに計193万3100株を不法に買い付けた。【伊藤一郎】

 ◇白髪交じりの短髪「今はNPO理事」

 村上元代表は紺のスーツ姿で出廷し、約1年ぶりに公の場に姿を現した。白髪交じりの髪を短く刈り込んだ元代表は、裁判長から職業を聞かれると「現在はNPO法人の理事をしています」と小さな声で答えた。
 関係者によると、自らが理事を務めるNPO法人「チャリティ・プラットフォーム」(東京都)に計20億円を資金提供。別のNPO法人に資金提供や助言をしている同法人の活動に協力しているという。

毎日新聞 2008年8月20日 東京朝刊


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080820ddm012040030000c.html


村上ファンドもいい方向に使えればよかったのですが儲けのみを考えた結果なのかもしれません。

posted by スズキ at 20:49| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 村上ファンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
平成電電被害者の会 談・投資奮闘日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。