最高裁で痴漢容疑「逆転無罪」男女双方からの意見
4月17日 08時40分
コメント(56) コメントする 2006年に小田急線の車内で女子高生に対し痴漢をしたとして、強制わいせつ罪に問われていた男性(63)の無罪が、14日確定した。一審、二審では、被害者の女子高生の供述に信用性があるとして教授に対し実刑が言い渡されていたが、今回の上告審で有罪が覆され、逆転無罪となった。
この事件に対し、ネット上のコメントでは、男性からは「結局は男にとって、疑われないように自己防衛するしかないんですよね」「痴漢をちまちまと捕まえるより、痴漢がやりやすい環境そのものを消してしまうのが本筋」などの声が寄せられている。
女性からは、「自分の父や息子が もし疑われたら。。。と考えるとこれが、ひどい話だとより共感できる」という声や、「被害にあった女性だってこの判決で逆にいろんなことを言われたりしないかとちょっと心配です」などがある。
また、「最高裁にはやはり正義が残っていた事が何よりも嬉しかった」という人と「良くも悪くも人の物の見方で決まる。この世には正義無いのか」という人がいるなど、相対する意見もあり、痴漢裁判ではこれからも議論がなされそうだ。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/04/37062.html
(2007/4/17/アメーバニュース)
★ここでは無罪に対する男女双方の意見が記載されています。どんな見方だったかということが焦点になります。
「最後は疑わしきは被告人の利益に」ということが再度呼び起されてその原則に従ったということになります。